>  ニュース >  シビ7開発チーム、初回プレイにはチュートリアル活用を推奨

シビ7開発チーム、初回プレイにはチュートリアル活用を推奨

Authore: Hazelアップデート:Oct 18,2025

シヴィライゼーション7の開発チームは、シリーズ経験者でさえ最初の本格的なキャンペーンに挑む前にチュートリアルを完了すべき理由について詳しく説明しました。

Steamコミュニティの投稿で、Firaxis Gamesのクリエイティブディレクターであるエド・ビーチ氏が、シヴィライゼーション7の新規プレイヤー向けに必須のアドバイスを共有しました。

彼は「シヴィライゼーション7は、過去のシリーズ作品とは根本的に異なる数多くの革新的なシステムを導入しています」と説明しました。「学ぶべき新メカニックが非常に多いため、最適な初期プレイスルーを保証するために、私たちが推奨するアプローチに従うことを強くお勧めします」。

このアドバイスは、特にシヴィライゼーション7の画期的な Ages(時代)システムを参照しています。完全なキャンペーンは現在、古代、探検、近代という3つの異なる歴史的期間にまたがります。各 Age Transition(時代の変遷)は、すべてのプレイヤーとAI対戦者に普遍的に影響し、文明選択、保持される Legacies(遺産)、世界の進化に関する戦略的選択を要求します。これらはシリーズ史上かつてない特徴です。

あなたのお気に入りのシド・マイヤーズ シヴィライゼーションは? ----------------------------------------------------

回答結果を見るビーチ氏は、最初のシヴィライゼーション7体験用として Small(小)マップサイズを推奨するというデザイン選択の正当性も説明しました。

「経験豊富なプレイヤーが多数の帝国がひしめく最大規模のマップを好むことは理解しています」と彼は認めました。「しかし、私たちには正当な理由で、Smallマップをデフォルトとして意図的に選択しました。開始大陸にたった3つのライバル帝国がいるだけのこれらのコンパクトなマップは、シヴィライゼーション7のメカニックを習得する間に理想的な学習環境を作り出します」。

「この適度なプレイヤー数は、私たちの刷新された Diplomacy(外交)システムを操作する際に特に価値があります。追跡すべき競合勢力が少ないことで、関係と Diplomatic Influence(外交的影響力)の管理が大幅に取り組みやすくなります」。

「マップタイプについては、Continents Plus(大陸+)をお勧めします。追加された沖合の島々は、海洋探検 – 探検時代のゲームプレイの重要な構成要素 – への段階的な導入を提供します」。

チュートリアルの実装に関して、ビーチ氏は、ゲームが初回プレイヤー向けにチュートリアルガイダンスを自動的に有効にするとともに、経験豊富なストラテジストであっても最初のチュートリアルキャンペーンを完了することを強く推奨することを確認しました。

「私たちのチュートリアルは、新しいメカニックに遭遇したまさにその時に文脈に沿った説明を提供します」とビーチ氏は詳しく説明しました。

「ベテランプレイヤーは最初はこの機能を無視するかもしれませんが、広範なシステムの見直しを考慮すると、ガイダンスを無効にする前に、3つの時代すべてを通してチュートリアルを完了することを絶対にお勧めします」。

「プレイヤーは、4人の専門 Advisor(顧問)のうち誰をフォローするか選択でき、必要に応じて特定のゲームプレイ側面に集中できます。最適な学習のために、最初は一度に一人の顧問のみを利用することをお勧めします」。

中核的なメカニックを習得した後でも、ビーチ氏は "Only Warnings"(警告のみ)設定を維持することを提案しています。

「これにより、顧問は帝国にとって重大な脅威を検出したときに介入することができます」と彼は述べました。「私たち自身の開発チームでさえ、これらの警告を有効にしたままプレイし続けています!」

Firaxisは最近、特別放送イベントの間にシヴィライゼーション7のローンチ後のコンテンツロードマップを明らかにしました(注目すべきは、イギリスをDLCコンテンツとして発表したことです)。ゲームは2月11日にPC(Steam)、Nintendo Switch、PlayStation 4/5、およびXboxプラットフォームで発売され、デラックスエディション所有者は2月6日から5日間の早期アクセスを獲得します。