>  ニュース >  マイクロソフトのリストラでロメロのシューティングゲーム開発中止

マイクロソフトのリストラでロメロのシューティングゲーム開発中止

Authore: Avaアップデート:Oct 14,2025

『Doom』の共同開発者であるジョン・ロメロとブレンダ・ロメロが設立したスタジオ、ロメロゲームズは、進行中のプロジェクトへの資金提供が突如として撤回されたことに対し、深い失望を表明した。これはマイクロソフトの最近のコスト削減措置が原因と報じられており、ゲームとその開発チームの両方を危険に晒している。

スタジオディレクターのブレンダ・ロメロは声明で、彼らのパブリッシングおよび財務パートナーが、一夜にして本プロジェクトから撤退したことを確認した。これは「他のスタジオにおけるいくつかの未公表の案件」と同様である。

ブレンダ・ロメロとジョン・ロメロ。クレジット: Shane Anthony Sinclair/BAFTA/Getty Images for BAFTA.

ロメロゲームズの元従業員はソーシャルメディアを通じて、自身の退職が「最近のXboxに伴うレイオフ」に関連していることを明らかにした。IGNは説明を求めてマイクロソフトに連絡を取った。

この展開は、マイクロソフトがXboxスタジオ全体で行った大規模な人員削減に続くもので、『Everwild』や『Perfect Dark』といった注目タイトルや、その他未発表プロジェクトの中止を引き起こした。

「このパブリッシャーレベルの戦略的決定は、我々の影響力の及ぶ範囲を超えていました」とロメロは説明した。「この状況を回避する選択肢が何かあったならばと切に願っています」

再生

ロメロはこの突然の撤回に驚きを示し、スタジオが「常に全ての納期を守り、批評家的称賛を得て、全ての内部ベンチマークをクリアしてきた」と述べた。

スタジオは現在、「チームへの支援を最優先にしながら次のステップを検討している」として、可能性のある機会を持つ業界のパートナーに「直ちに連絡する」よう呼びかけている。

「このチームは、私がこれまで共同作業した中で最高の才能の持ち主たちです」とジョン・ロメロはソーシャルメディアで共有した。「残念ながら、私たちのスタジオもこれらの削減から免れることはできませんでした」

ロメロゲームズの最近のリリース作品には、『Sigil』(2019年)、その続編『Sigil 2』(2023年)、そして2020年のマフィア戦略タイトル『Empire of Sin』がある。

彼らの最新プロジェクトに関する詳細はほとんど明らかになっていないが、Unreal Engine 5を採用したファーストパーソン・シューティングゲームであることは確認されている。スタジオは2022年、パブリッシャーの支援を得て開発を拡大していた。

「私たちはエキサイティングな新時代に突入します」とロメロゲームズは当時発表した。「主要パブリッシャーと提携し、ジョン・ロメロによるオリジナルIPを用いた画期的な新作FPSを創造します」